【迷っている人へ】iPhone 15シリーズが発表されて、どれを買うか決める一人会議を共有します

【迷っている人へ】iPhone 15シリーズが発表されて、どれを買うか決める一人会議を共有します

結論とこの記事の流れ

この記事では、iPhone 12 Pro(以下「12Pro」)を使っている僕が、iPhone 15 Pro(以下「15Pro」)を購入することを決めるまでの過程を共有します。

iPhone 15シリーズ(以下「15シリーズ」)の発表を受けて、

  • iPhone 15(以下「15無印」)
  • iPhone 14 Pro(以下「14Pro」)

の2つも候補に上がりました。

主に3機種(15Pro、15無印、14Pro)を比較していくので、迷っている方の参考になれば幸いです。
表などでスペック比較をしてもいいなとも思ったのですが、ただただ表がでかくなるだけな気がしたので、やめました。
重要視してる項目ごとに、見出しを分けて書いていきます。

9月13日にAppleの発表会がありました

参考:Apple「Appleのイベント」,Apple Event,https://www.apple.com/jp/apple-events/,2023-09-19

知らない方もいると思うので、簡単な情報の整理です。ご存じの方は次の見出しまで飛ばしてください。

現地時間9月12日午前10時(日本時間9月13日午前2時)から、Appleの発表会がありました。
6月に開催されるデベロッパー向けのWWDC(今年はVision Proが発表されました)と並ぶAppleの恒例イベントの1つで、新型iPhoneとApple Watch(とプラスで何か)が発表されることが多いイベントです。

今年はそこで、新型iPhoneとして15シリーズとApple Watch 9、Apple Watch Ultra 2 が発表されました。(Watchは購入しません)

15シリーズは、14シリーズと同じラインナップで

  • iPhone 15
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max

と4種類発表されました。

それぞれは、

  • 画面サイズが6.1インチか6.7インチなのか?
  • ProなのかProじゃないのか?(Proじゃないのを「無印」と呼んだりします)

で4つに分かれていると考えるとわかりやすいです。(表にすると以下のようになります)

画面サイズ6.1インチ6.7インチ
無印シリーズiPhone 15iPhone 15 Plus
ProシリーズiPhone 15 ProiPhone 15 Pro Max

そろそろ新しいiPhoneにしたい

12Proを使用して、もうすぐ3年が経過します。新しい物好きのガジェオタとしては、そろそろ新しい体験が欲しい。

奥さんは、僕が以前使っていたiPhone XRを使っており、そろそろ12Proをお下がりしてあげたいところ。(別にiPhoneはなんでもいいと言われている。新しいの欲しいだけ)

12Proの性能に不満はありません。ただ、

  • やっぱりApple製品が好きで
  • エコシステムにどっぷり使ってるとまじで便利で
  • AppleのUIUXとデザインが好きで
  • Apple製品の美しさに恋焦がれている

んですよね。(ただの物欲)
ということで、もう買い替えは確定しました。(物欲)
ここからどの端末を買うかを決めていきます。

詳細を比較していきます

参考:Apple「iPhoneのモデルを比較する」,Apple Event,https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?modelList=iphone-15-pro,iphone-15,iphone-14-pro,2023-09-19

まず、価格を表にしておきます。
「Paidyの無利子36回払いにすれば、月あたり1000円くらいの差だし、新しい体験を買ってるんや!」の気持ちなので、あまり気にしていませんが…。

今使っている12Proのストレージ容量が256GBで、次も同じ容量にする予定なので全て256GBでの比較です。

iPhone 15 Pro iPhone 15 iPhone 14 Pro
174,800円 139,800円 152,800円

14ProはApple公式ストアではもう購入できないので、中古市場で評判の良いイオシスの中古Aランク(かつ、ネットワーク利用制限がないもの)の価格で算出しています(2023年9月18日時点)
ちなみに、イオシスで買うと一括払いになるので、無利子の分割が使えないのは注意です。

ということで、ここから僕にとって優先したい項目だけ比較をしていきます。

わくわくするか?

「デザイン買いは正義」Apple信者1億人創出計画のぬふ氏も言っているように、デザインで買うと、触りたくなるしもっと使いこなしたくなるし、何より長く使っていたくなります。

この観点だと「Pro」とついている方がわくわくします。「Pro」とついていることが好きです。(ただのミーハーガジェオタ)
別に、プロ仕様の機能なんてめっちゃ活用できるわけではない。
ここ数年の傾向だと、来年になればProモデルの機能を、無印モデルが引き継ぐ可能性もあります。
ただ、アーリーアダプター気質のあるガジェオタなので、新しい物好きなんです。Proって言葉が好きです。(2回目)

15シリーズだと、アクションボタンをどう使いこなしてやろうか?の気持ちが高まってます。
アクションボタンは、着信/消音スイッチが置き換わったもので、次の9つのどれかの機能を割り当てることができます。

  • 消音モード
  • 集中モード
  • カメラ
  • フラッシュライト
  • ボイスメモ
  • 翻訳
  • 拡大鏡
  • ショートカット
  • アクセシビリティ

「ショートカット」を割り当てられるので、使い方は無限大です。

ここでの候補

iPhone 15 Pro

超広角&望遠レンズ

「望遠レンズいる?」ってたまに聞かれるんですけど、家やカフェなどで食べ物を撮影する時に望遠レンズをよく使います。
自分の影が入りにくくなって、歪み少なくなんで、使い勝手がいいんですよね。

広角レンズ
望遠レンズ

12Proには2倍望遠のレンズがついてます。
14Proと15Proは3倍望遠ですが、広角レンズを使って2倍望遠も使える(後述します)ので、2倍と3倍の違いを試したいなと思ってます。

超広角レンズも、風景などを撮影する時によく使います。施設の外観や、店舗内を記録したいときに。広がりのある写真で広範囲を写したい時は多々。
13Pro以降のProモデルは、マクロ撮影ができます。マクロ撮影もたまーに使ってみたいなって思ってました。そんなに使わないかもだけど、使ったことないと使わないよーとも言えないし?(物欲)

広角レンズ
超広角レンズ

多少ならデジタルズームでも大丈夫かも?と思うのですが、カメラを起動したときに2倍と3倍のボタンがデフォルトで存在しているって、意外と大切です。

えんちゃん
えんちゃん

「あとからトリミングすればいいじゃん」って話ではあるのですが、それがけっこう面倒なので、最初から望遠にして撮りたい派です。

例えば15ProMaxの場合、0.5倍、1倍、2倍、5倍の4種類のボタンがあるそうですが、3倍にしたいときに、ちょっと調整する必要があり、これは一手間です。(まあ、2倍をあとから拡大すればいいのかもしれないが)
子どもを撮影する予定もないし、推し活もしてないし、5倍望遠はさすがに使わなさそう。

ここでの候補

iPhone 15 Pro
iPhone 14 Pro

広角レンズ(メインカメラ)

14Proのシリーズから、メインカメラが12MPから48MPにパワーアップしました。ずーーーっと12MPでなんとかしてきたiPhoneもついに画素数の向上です。
48MPの真ん中12MP分を切り取って、擬似的に2倍望遠を実現しています。

さらに15Proでは、デフォルトのメインカメラのカメラレンズ(の焦点距離)を、24mm・28mm、35mmと切り替えることができるようになりました。この3種類のレンズはプロもよく使うものだそう。

参考:Apple「Appleのイベント」,イベントを見る,https://www.apple.com/jp/apple-events/,2023-09-19
「1×」の部分をタップすると、24mm → 28mm → 35mmとレンズが切り替わります

「とりあえずカメラレンズで画角を変えて撮る」のは、素人のありがちなミスと聞きました。「被写体と◯◯cmの距離がいい。この距離でちょうどいい画角にするにはどのカメラレンズを使うか?」で考えるのがプロだそう…カメラは奥が深い。
少しずつ勉強します。

ここでの候補

iPhone 15 Pro

重さ

機能で言えば15ProMaxが一番なのに、なんでこの3機種で比較しているかというと、重さの問題を避けては通れません。
僕の場合、フィルムとケースをつけて230g以下が境目です。さらに、6.1インチより大きいと片手操作が難しくなることもわかりました。(本体の重心にもよる)

12ProにガラスフィルムとApple純正レザーケースを装着すると225g、Pixel 7(以下「Pixel」)にガラスフィルムとPeak Designのケース(Everyday Case For Pixel)を装着すると246gです。

iPhone 12 Pro
Pixel 7

Pixelは6.3インチでベゼルもそこまで細くないので、本体が12Proと比べて縦に長くなっています。重心の差の影響もあると思いつつも、Pixelの方が手首への負担がやたら大きいのです。

15ProMaxは、15Proに+34gの重さ(ちなみに12Proと15Proは重さが同じ)でPixelよりも本体は大きい。
となると、片手で持ってるのはかなり負担が大きそうです。しかもPixelと2台持ちで荷物は増えているし、iPad miniも持ち歩くことが多いので、iPhoneは6.1インチのサイズにしたいのです。

14Proは本体のみで206gなので15Proより19g重く、Pixelとほぼ同じ重さです。
6.1インチなので重心はPixelよりも手首に近いと思うので、ギリギリ許容範囲かな?
ただ、裸単体で200g超えは避けたいという感覚です。

15無印は15Proより、16g軽いので重さの部分は全く問題ありません。

ちなみに、Magsafeを使ったアイテム活用しています。
今は、スマホバンド兼緊急時カードケースとして 「Sinjimoru Magsafe対応カードケーススマホスタンド」(メンタリストDaiGo氏の紹介)を使っており、これの重さが40gくらいです。12Proにこれをつけて265gになりますが、スマホリング的に使えば、この重さは許容範囲です。

むしろこれが僕の手首の限界だと知れたので、今後の端末選びに活用できそうです。

ここでの候補

iPhone 15 Pro
iPhone 15
iPhone 14 Pro

リフレッシュレート120Hzを体験したい。

初期の頃のiPhone(4など)がAndroidと比べてめっちゃぬるぬる動いていたのを、今でも覚えています。

その頃から12シリーズまで、リフレッシュレートはずっと60Hzでした。
Androidで120Hzの端末も出る中で、60Hzでも不自由に感じていないのは、iPhoneがアニメーションにこだわっているからです。

参考にしたサイトは https://goworkship.com/magazine/apples-fluid-interface-design/ です。
(参考:Workship MAGAZINE「Appleから学ぶUIデザイン。何も考えず直感的にiPhoneを使いこなせる秘密」,誤操作を見越したジェスチャーデザイン,アイコンを起点に動くアプリ,ゴムのように反発するラバーバンドスクロール,アニメーションのスピードや見栄え,2023-09-18)

最近はiPhoneでもブログの執筆をするようになったので、スクロールによって目の負担が減るのはありがたいこと。
60Hzでもかなりぬるぬる感のあるiPhone、120Hz(可変なので常に120Hzではない)だとどうなるのかが気になります。

ここでの候補

iPhone 15 Pro
iPhone 14 Pro

次世代のポートレート

ポートレート写真を撮るには、ポートレートモードに切り替えて撮影する必要があったものが、撮影後でも被写体と被写体の間で、自由にフォーカスを切り替えられるようになるそうです!

「これめっちゃいいじゃん!!」って、イベントの時に一人でつぶやいてましたw

ロック画面からカメラを起動する
→ ポートレートにする
→ 一定距離離れてポートレートモードが作動することを確認
→ シャッターを押す

の工程が面倒でした。
アクションボタンにカメラを設定すれば、

アクションボタンを長押しでカメラ起動
→ シャッターを押す

と、工程がめっちゃ省略できます。
とりあえずシャッターを押せば、あとから変更できるとか神アプデだよこれは…。
OSの機能ではなく15シリーズの機能として説明されてたので、残念ながら14Proは非対応なのかな。

追記
説明をよく見たら、対象が「人と犬と猫」だそうで…モノは対象ではないみたい。残念。でも便利ではある。

ここでの候補

iPhone 15 Pro
iPhone 15

空間ビデオ

来年に発売が予定されているVision Proでは、空間ビデオを見ることができます。
当初、それはVision Pro自体で撮影できますと説明されていましたが、なんと15Proでも空間ビデオの撮影が可能になるそうです!(今年中の対応)

ギズモード・ジャパンの網藤さんがVision Proを体験した際、見ず知らずの人の空間ビデオを見たのを思い出して、涙していました。
こちらの動画の24:30くらいで、うるんでる網藤さんがご覧になれます。笑

ここぞという場面では、普通の写真や動画じゃなくて、空間ビデオを残しておきたいなって思ってます。設定の手間などはまだわかりませんが、カメラからワンボタンで撮影できるようになれば、日常の一コマでさえめっちゃいい思い出になるんじゃないかなって。
Vision Proを来年買うかはまだわかりませんが、いずれ買いたい!
そのために少しずつ、空間ビデオを撮りためておきたい。

ここでの候補

iPhone 15 Pro

自分にとってはあまり重要視していない部分も、簡単にざっくり列挙しておきます

15シリーズから接続端子がLightningからUSB-Cに変更
EUの法案がきっかけで(推測)、Lightning端子がUSB-C端子になりました。
ただ、Appleはスマホからイヤホンジャックをいきなり消し去った企業なので、充電端子も消し去ってくれる未来を楽しみにしています。
僕はデータ転送の頻度があまり多くありません。データ転送するとしてもAirDropでも問題ない容量のファイルなので、まあ端子はなんでもいいかなと。
ダイナミックアイランド
14Proと15シリーズはディスプレイ上部のノッチがダイナミックアイランドに変更されています。うにょんって動いて遊び心あるのは良いのですが、正直ノッチのままでも、使い勝手に差はないかも?
迷っている3機種のどれを買ってもダイナミックアイランドなので、今回は重要視していない項目に入れました。
もちろん、あればある方がいいんだけどね!
バッテリー
なんだかんだでモバイルバッテリーを持ち歩かない日はないので、あまり気にしてません。バッテリー持ちでいえば、15ProMaxがナンバーワンだと思いますが、重くて今回は候補外だし…。
ボディの素材
チタンだから良いというより、軽くなるから良い!
チタンの無骨さがいいんだよっていう人も見受けられるのですが、僕はそこまで無骨さは求めてない。
(先行レビューしている人の動画で映ってたナチュラルチタニウムめっちゃいい感じなんだけど…って思っているやつがここにいます)

色どうする問題

参考:Apple「iPhone 15 Proを予約注文する。」,https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-15-pro,2023-09-19

ってことで、15Proの圧勝でした。次は「どの色にするか」問題です。

iPhone 15 Proのカラー4種類

  • ブラックチタニウム
  • ホワイトチタニウム
  • ブルーチタニウム
  • ナチュラルチタニウム

発表会の前の時点では、「12Proがパシフィックブルーなので、気分を変えて明るめのシルバーやスターライトにしたいな」と考えていました。
15Proだと、ホワイトチタニウムですね。

ただ、実際の色が発表されると、

  • 愛用中のM2 Macbook Airのカラーが「ミッドナイト」だから、15Proをブルーチタニウムにしたら、色揃えられるじゃん!
  • ベージュ似合うねって最近言われるし、ナチュラルチタニウムも気になるなあ。

などと考えてしまって、2日間悩みました。

悩んだ結果、「ホワイトチタニウム」に決定!!!
一番の理由は、持っているものの色を変えて気分を変えたい!の気持ちが一番強かったこと。
実際、M2 Macbook Airも、スペースグレイから気分を変えたくてミッドナイトにして、めっちゃ良かったなって思ってます!(指紋目立つ問題はあるけど、そこまで気にしていない)

どうせ最初はクリアケースだけど、そのうち色付きのケースをつけるんだから、色なんて最初だけ!!!

当日が楽しみだが…

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
こんな感じで、iPhone 15 Proのホワイトチタニウムにしました。
参考になる部分が1つでもあれば何よりです。

実は、9月22日はタクシーの仕事があり、23日の昼過ぎまで家に帰りません。
そのためにシフトを変更することも考えられるが…いや、1日だけ我慢しよう。
大丈夫。23日明けで24日が休みなので、帰ったら思う存分遊べる!!

それではまた次の記事で。


当サイトのコンセプト:
「よくいるアニメガジェオタが『効率の良いアウトプット方法』を研究するブログ」
です。
発信することで僕自身が学びを深め、同時に読者の方が「満足する記事」を書いていきます!

ブログの更新通知をメールで受け取る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA